2012年7月16日月曜日

どうなの?:Chromeでリンク先を開かずにスムーズにブックマークする方法って?

Q:WEBページのリンクの上で右クリックすると、あとで読むって項目があって、サイトを開かなくても“あとで読む”にブックマークできる、っていうエクステンションないの?

”あとで読む”つって全然読まなかったりするんだけど。 いつか未来におとずれるかもしれない、“あと”という時期の為にひたすら貯めておくのが、“あとで読む”。はてブとか大げさだし、もっとシンプルにChromeのブックマークとかに置いておいたほうが検索とかしやすいじゃない。溜まり過ぎたらエクスポートして、Evernoteにでも置いておけばいいじゃない。

開いてからブックマークしてると、いちいちページを読み込んでしまうのが無駄なので、開く前にブックマークしたいんですよねー・・・。沢山ページ開いてブラウザが重くなるのも不快だし。もともと右クリックで 、「リンクアドレスをコピー」っていうのはあるのだから、あってもおかしくないと思う。別に右クリックじゃなくてもいいんですけどね。例えば、なにかキーを押しながらクリックすると、ブックマークしてくれるとか。

Bookmark Me Quickというエクステンションがあって、どうかなと思ったのだけど、これは開いてからブックマークするもの。これだと、別にchoromeのブックマーク普通に使ってたらいいんじゃないの…?という気が。

あ、Bookmark Me Quicでしたブックマークはあえて他のChromeと同期しないみたいなので、そこは必要な人には必要かもです。

Chromeで右クリックからリンクを「ブックマークに追加」するAutomatorサービスというのがありましたが、これMac osのAutomatorというのを使ってるらしく、windowsじゃ無理っぽい。キィィ!!

Automatorというのはそもそも、

Mac OS X v10.4 "Tiger" から搭載された 「Automator (オートメーター) 」
このソフトウェアを利用することで、Mac OS X アプリケーションの機能の一部を組み合わせて、一連の定型作業を自動的に実行できるワークフロー、またはアプリケーションが作成できます。
Automator の使い方 [Mac OSの使い方] All About

Excelでいうマクロみたいなものでしょうか。私マクロもろくに使えませんが。

とにかく、現状ではリンク先を読み込まずにブックマークは無理と。もしかして、Chromeのエクステンションだけでは実現できないのでしょうか。

2012年7月15日日曜日

Chrome版TweetDeckが日本語表示されないのはVistaのせいでした。そして改善されない私のvista。

複数のTWITTERアカウントやFacebookのアカウントを閲覧&投稿することが出来るtweetdeck。
Adobe Airのを使ってて、chrome版が出てるとのことで使ってみたのだけど、日本語が表示されないのでほったらかしにして早数ヶ月。 ふと設定してみる気になったので。

参考元

結論から言いますと、上記の通りvistaだけの問題でした。
で、私のvistaでは書いてあるとおりにCSS書き換えても改善されませんでした。

日本語表示対応(Vista)
対象フォルダ:
C:\Users\【ユーザ名】\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions\hbdpomandigafcibbmofojjchbcdagbl\1.3_0\web\css
修正ファイル: webkit.css
変更箇所1(つぶやき一覧用):
font:13px/1 "HelveticaNeue",

font:13px/1 Meiryo,"HelveticaNeue",

変更箇所2(つぶやき詳細用):
font:normal 18px/24px Georgia,

font:normal 18px/24px Meiryo,Georgia,

TweetDeckの日本語表示 - okwave

加えて、"同フォルダ内にある「notification.css」も同じ要領で適当にフォントを追加しとくと完璧です。"ということだったので、そちらも同様に書き換え。メイリオでなく、 MS UI Gothic にしたけど。

ただ、手元のwindows vista のフォルダには、”hbdpomandigafcibbmofojjchbcdagb”以下には、”1.3_0”というフォルダは無く、”1.4_0”というフォルダになってたので、そちらの中の同じファイルを書き換えました。
それが原因なら、もう無理ですわ。vistaではtweetdeck使わない。使えない。

追記:日本語表示されるようになったみたいです。

2012年7月5日木曜日

Evernoteのノートブック・タグの扱い、タイトルの付け方についてメモ

固まったかな~と思ってると、気に入らないことができてきて、ノートブックを増やしたり、タグつけまくったり。

あるといいなと思うノートブック

  • 資料、リファレンス、素材置場
    • 後から何度も見返すものを置く。
    • - ジャンルごとに分類しても良い。
  • 終わったノートを置く場所
    • 翌年同じ案件をする時など、しばらく見返さない。
    • - プロジェクト毎に分ける
  • 終わってないノートを置く場所
    • それこそ毎日使う。
    • 放置してるものも置く。

大まかにこれだけかな。

割り当てのないタグは勝手に消えて欲しい。

Evernoteのタグが気に入らない。
間違えて付けてしまったタグとかは、邪魔なので消したいのだけど、勝手に消えてはくれない。なのでタグリストから探して手動で消さなくてはいけない。これはめんどくさい。

タグが沢山並んでいると、探すのも面倒だし。一列に並ぶんじゃなくて、タグクラウドみたいに並んでると探しやすいかもしれない。入れ子状になるのも良いが、量が増えると結局検索したほうが早いので、タイトルに書いときゃいいじゃん!と言う結論に。
タグめんどくさい。

やっぱり検索が好き。

基本的には探すときには検索に頼るので、タグは検索の補助というのがいいかもしれない。

探す手順としては、ノートブック → 検索 → タグ 。
いきなり検索からはじめることもあっていい。検索に頼るためにタイトルに内容を記載するのはもちろんのこと。で、検索だけでは、目的としないノートも出てきてしまうので、その補助にタグを割り振る。逆にタグが振ってなくても良い。

タグの頭に記号や数字が付いてるものは、Todoとする。
iPhoneとかから使うときに、タグの一覧の上部にTodo並んでると使いやすい。 iPhoneのEverntoeアプリは、タグボタン押した時に上から7つ分のタグが表示されるので、ここは固定でなにか決めてもいいかもしれない。GTDみたいにするとか。
本当に使用頻度の高いものを並べると良さ気。

余談だけどEvernoteで簡単なHTMLくらいは編集できるといいのになー。

Evernoteでブログ書いてメールで投稿という風にしてる人もいるみたいだけど、そのままだとHTML酷いことになってて気分悪いので、私は面倒だけど整形し直してから上げてる。

これがEvernote内で完結したらいいのになーとは思う。 できないわけじゃないと思うんですけど、どうでしょうか。

2012年7月4日水曜日

ボタン電池(コイン電池)の意味CR2025の場合

nikonリモコンとボタン電池CR2025

Nikon D3000のリモコンの電池が切れたので。入ってた電池はCR2025でした。この規格の意味って知ってましたか?
って私も初めて知りましたけどw

先ず、後ろの数字4桁は、直径と厚みを表すそうです。
【CR2025】なら、直径20mm 厚さ2.5mm ということ。

そして、【CR】の意味。「R」は「円形」を意味します。ボタン電池は常に円形ですよね。 最後に「C」ですが、ボタン電池の中身によって、下記のように分かれるそうです。








  記号 電池系 陽極 電解液 負極 公称電圧(ボルト
一次電池 B フッ化黒鉛リチウム電池 フッ化黒鉛 非水系有機電解液 リチウム 3.0
C 二酸化マンガンリチウム電池 二酸化マンガン 非水系有機電解液 リチウム 3.0
G 酸化銅リチウム電池 酸化銅(II) 非水系有機電解液 リチウム 1.5
L アルカリ電池 二酸化マンガン アルカリ水溶液 亜鉛 1.5
M 水銀電池 酸化水銀(II) 酸化亜鉛の水酸化カリウム溶液 亜鉛 1.35
P 空気亜鉛電池 酸素 アルカリ水溶液 亜鉛 1.4
S 酸化銀電池 酸化銀 アルカリ水溶液 亜鉛 1.55
二次電池 H ニッケル水素電池 ニッケル酸化物 アルカリ水溶液 水素吸蔵合金 1.2
ボタン型電池 - Wikipedia

あと、ボタン電池って名称しかしらなかったんですけど、コイン電池とも言うみたいですね。

 

2012年7月3日火曜日

「“声に出して読んだ時に引っかからないこと”と“意味としてはどこかが少し引っかかる部分があること”の2つが共存するのが理想」

“声に出して読んだ時に引っかからないこと”というのは読みやすい文章としての条件。“意味としてはどこかが少し引っかかる部分があること”というのは魅力ある文章としての特徴という感じでしょうか。

料理でいうなら、スパイスとか隠し味、もしくはデザートやメインディッシュにあたると思います。バランスよく入れないと、くどい文章になったりするわけですね。